新着情報・お知らせ
2021/11/15
コミハギャラリー、秋の展示が始まりました
2月からスタートした、事務室前のちいさなギャラリー。
秋の展示が始まっています。秋の第一弾は、パッチワークキルトサークル「キルトの丘」の皆さんの作品。
今回は、これから迎えるクリスマスをイメージした作品が展示されています。
サンタクロース、クリスマスリース、ブーツやツリーなどなど。
是非、ギャラリーで力作の数々をご覧ください。
くわしくはこちら。
展示期間は、11月15日から12月19日までを予定しています。
コミハ開館日であればどなたもご覧いただけます。是非、ご覧ください。
2021/11/11
11月の新着図書

市民図書室に新しい本が3冊追加されました。受入登録が終わり次第、貸し出します。
原田マハさんの文庫本、湊かなえさんの文庫本と新刊です。湊かなえさんの「残照の頂」は、一緒に配架した「山女日記」の続編。
未読の方は順番に読んでみては?こちら、NHKのBS放送でドラマ化されて放映中ですね。
市民図書室は毎週、水曜日と土曜日の午後1時30分から午後3時30分まで開室しています。
詳しくは市民図書室のページをご覧ください。
今年度の新着図書は、こちらのページで
2021/11/04
館ご利用上の注意事項について
緊急事態宣言解除に伴い、当館は基本的な感染症対策を徹底したうえで運営しています。
ご利用者の皆様にも、ご協力をお願いいたします
【全般的な注意事項】
@ 熱・咳・味覚等の異常、倦怠感等がある場合はご利用いただけません。
A せっけんでの手洗い、消毒液による手指の消毒をお願いします。
B 入館中はマスクを着用し、利用者間の間隔(1m目安)を確保してください。
C 水分補給を除き、原則として飲食は禁止です。
D 利用団体代表者の方は、利用者の氏名・連絡先・体調の把握・記録をお願いします。
(利用情報は感染症対策上、行政機関に提供いただく場合があります)
E 児童との接触は避けコミハ施設以外の学校施設には立ち入らないでください。
F 歌唱、カラオケ利用時もマスクを外さないでください。
G 終了時の清掃をあわせて机、椅子、利用物品の消毒をお願いします。
2021/10/27
たまには絵本でも読みませんか

市民図書室に更に3冊追加しました。
おとなのみなさんも、たまには絵本でも読んでみませんか?美しい絵を眺めながら、ゆっくりと読む絵本はなかなか良いものです。
今月の絵本は「まっくろいたちのレストラン」。平岡瞳さんの木版画がとても美しい絵本です。
ほかに寺地はるなさんの文庫が2冊、追加です。
市民図書室は毎週、水曜日と土曜日の午後1時30分から午後3時30分まで開室しています。
詳しくは市民図書室のページをご覧ください。
今年度の新着図書は、こちらのページで
2021/10/23
10月の新着図書追加しました
市民図書室に新刊3冊が追加されました。
柚月裕子さん、町田そのこさん、ブレイディみかこさんの新作です。
市民図書室は毎週、水曜日と土曜日の午後1時30分から午後3時30分まで開室しています。
詳しくは市民図書室のページをご覧ください。
今年度の新着図書は、こちらのページで
2021/10/07
10月の新着図書です

市民図書室に、早くも10月の新刊が3冊はいりました。
伊坂幸太郎さん、寺地はるなさん、砥上裕将さんの新作、ほやほやです。
登録処理が終わり次第、10月9日(土)には貸出できるかな?
是非、市民図書室の開室日にお立ち寄りいただき、ご覧ください。
市民図書室は毎週、水曜日と土曜日の午後1時30分から午後3時30分まで開室しています。
詳しくは市民図書室のページをご覧ください。
今年度の新着図書は、こちらのページで
2021/10/03
休館中も新刊は増えています(市民図書室)
8月23日から利用休止(閉館)していましたが、10月2日(土)から利用再開(開館)しています。
市民図書室では、閉館中の9月も、新刊書は追加していました。9月の配架図書は、9冊!!
東野圭吾さんの新刊も入っていますよ♪8月も12冊追加しましたから、まだお読みでない本も多いのでは?
是非、市民図書室の開室日にお立ち寄りいただき、ご覧ください。
市民図書室は毎週、水曜日と土曜日の午後1時30分から午後3時30分まで開室しています。
詳しくは市民図書室のページをご覧ください。
今年度の新着図書は、こちらのページで。
2021/09/30
利用再開(開館)のお知らせ
【10月2日(土)から開館します】
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言の終了に伴い、当館も10月2日(土)から利用を再開(開館)します。また、新規の施設利用予約も10月2日(土)から再開します。
ご利用にあたっての注意事項等はつぎのとおりです。
(1)引き続き、感染症防止対策を実施しますので、ご利用の皆様にも、事前の検温や利用時のマスク着用、利用後の施設消毒などにご協力をお願いします。
(2)大声の発声を伴う活動(コーラス、歌唱等)では、マスク着用のうえ、声を出す向きや発声の回数について留意ください。なお、カラオケについては引き続きご利用いただけません。
(3)管楽器の演奏等、呼気を使う楽器の演奏では、演奏時のマスク着用は不要としますが、演奏の仕方や楽器の取扱いに配慮してください。
(4)水分補給を除き、飲食を伴う利用は行えません(おやつも不可です)。
(5)引き続き、コミュニティハウス施設以外の学校施設には立ち入らず、児童との接触も避けるようお願いいたします。
臨時休館中はご不便をおかけしました。皆様のご利用をお待ちしています。
2021/09/11
臨時休館延長のお知らせ
【10月1日(金)まで引き続き臨時休館します】
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、神奈川県に対して発令されている緊急事態宣言が、9月30日(木)まで延長されました。これに伴い、学校教育活動への影響を避けるため、学校併設型コミュニティハウスである当館については、10月1日(金)まで、引き続き、臨時休館します。
また、緊急事態宣言期間外(10月2日以降)も含め、当面の間、施設利用の新規予約は停止しています(ご予約はお受けできません)
臨時休館中の注意事項等はつぎのとおりです。
1 研修室(A、B)、和室、市民図書室、ロビーのいずれもご利用いただけません。
2 市民図書室では本の返却のみ取扱います。図書室前の返却ボックスにお返しください。なお、貸出はできません。
3 臨時休館期間中は、市民図書室へ本を返却する場合を除き、学校敷地内へは立ち入らないようお願いします。
臨時休館の終了や利用予約の再開の際には、当ホームページでお知らせします。なお、ご用件がありましたら、電話(045-381-0392)までお電話をお願いします。火曜・金曜を除き、9時〜17時まで、スタッフが常駐しています。留守番電話となっている場合がありますが、その際は、「お電話番号」と「お名前」を留守番電話にお残し下さい。スタッフよりご連絡いたします(当館の電話は番号表示機能がありません。お電話番号をお残しいただけませんと、ご連絡ができません)。
ご不便をおかけしますが、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2021/08/25
臨時休館期間(8月23日から9月12日まで)の取扱いについて
8月22日にお知らせしましたとおり、8月23日から9月12日まで、緊急事態宣言の延長に伴い臨時休館しています。
現在の感染状況を踏まえ、学校教育活動への影響を避けるための措置ですので、ご理解をお願いします。
臨時休館中の注意事項等はつぎのとおりです。
1 研修室(A、B)、和室、市民図書室、ロビーのいずれもご利用いただけません。
2 市民図書室では貸し出した本の返却のみ取扱います。図書室前の返却ボックスにお返しください。なお、貸出はできません。
3 臨時休館期間中は、市民図書室へ本を返却する場合を除き、学校敷地内へは立ち入らないようお願いします。
4 現在のところ、緊急事態宣言期間外(9月13日以降)も含め、当面の間、施設利用の新規予約は停止しています(ご予約はお受けできません)。
臨時休館の終了や利用予約の再開の際には、当ホームページでお知らせします。なお、ご用件がありましたら、電話(045-381-0392)までお電話をお願いします。火曜・金曜を除き、9時〜17時まで、スタッフが常駐しています。留守番電話となっている場合がありますが、その際は、「お電話番号」と「お名前」を留守番電話にお残し下さい。スタッフよりご連絡いたします(当館の電話は番号表示機能がありません。お電話番号をお残しいただけませんと、ご連絡ができません)。